こんにちは。ほその内科おなかクリニックの細野です。
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
看護師さんと一緒に「内視鏡スコープの洗浄・故障予防」の勉強会を行いました。
当院は、有難いことにこの数年看護師さんの入れ替わりがありません。そして看護師スタッフさん全員が内視鏡器具・内視鏡室を清潔に保つため感心するほど細かく日々のメンテナンスをしてくれています。勉強会でも熱心にたくさんの質問・発言がみられ院長としては感謝しかありません!
勉強会は、内視鏡メーカーのFUJIFILM様と一緒に行いました。
内視鏡は、例えば胃カメラですと直径6㎜弱の細い管の内部に映像を送る電線・送水・送気・吸引が備わっており先端には超小型のカメラが搭載されています。すなわち、ちょっとした圧で容易に壊れてしまう精密機器です。今回、内視鏡の内部構造や「特に弱い部分」への理解を深めました。また、特に内視鏡洗浄機を中心に、故障を未然に防ぐために必要な日常点検や内視鏡洗浄の具体的な方法について再確認を致しました。内視鏡の保管環境が適切である事も確認し、スタッフ全員の知識のブラッシュアップを行いました。
これからも、皆様に安心して検査を受けていただけるような環境の維持に取り組んでまいります。今後とも「ほその内科おなかクリニック」をどうぞよろしくお願いいたします。
院長 細野 智子