糖尿病について
糖尿病とは
カロリーの摂りすぎなどで血中の糖分(血糖)が上がると、膵臓から「インスリン」というホルモンが分泌されます。
インスリンは血糖を下げる働きをしますが、このインスリンが慢性的に不足する病気が糖尿病です。
糖尿病は生活習慣病の一つで、ゆっくりとご本人が気づかないうちに進行していきます。
症状がでる前に、お食事や、日々の運動を見直すことが大事な病気です。
こわいのは合併症
なぜ、高血糖が続くと駄目なのでしょうか。
長期間に渡って高血糖の状態が続くと、血管に負担がかかり動脈硬化を起こしていくのです。
特に細い血管は動脈硬化の影響を受けやすく、「目の網膜」「末梢動脈、末梢神経」「腎臓」を栄養している血管が主にダメージを受けていきます。
それぞれ正式な病名では「糖尿病性網膜症」「末梢神経障害」「糖尿病性腎症」であり、この3つこそが糖尿病が命や生活に関わってくる怖い3大合併症なのです。
治療にあたって
食事療法
運動療法
薬物療法
食事療法、運動療法、薬物療法の3つが基本です。
安定した血糖値を維持するには、この3つが大事ですが、当院では、ご年齢や他のご病気など考慮し、日常生活にストレスのかかりすぎないように配慮しながら、加療に当たらせていただきます。
また、糖尿病は高血圧、脂質異常症、非アルコール性脂肪肝炎(NASH/NAFLD)など多岐に渡る病気を併発しやすいことがわかっています。
特に2型糖尿病では、大腸がん、肝臓がん、膵臓がんに罹患するリスクが上昇することが明らかになっています。当院では糖尿病そのものだけではなく、総合的に健康を維持する手助けを行えるよう対応して参ります。
文責
ほその内科おなかクリニック
院長 細野 智子
- 医学博士
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化管学会胃腸科専門医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本内科学会認定内科医
- 緩和ケア講習会修了
- 日本泌尿器科学会専門医(〜平成29年)